店長の大塚です。
当サイト オレンジカーテン
http://www.orange-curtain.net/ はオーダーカーテンと絨毯販売の穴場的サイトを目指しています。
品質と価格にこだわっています。
さて、今回はアルミと木とファブリクスを組み合わせた、スラット巾50mmの
アルミファッションブラインド(タチカワのアフタービートとニチベイのB50)
についてお話ししたいと思います。
ニチベイさんのB50フィフティはかなり前から発売されていたようです。

このタイプはスラット巾50mmのアルミスラットとファブリクスのラダテープを
組み合わせたもので、私が初めてこのブラインドを取り付けたときも、
高級感があってすごくよかったです。感動ものでした。
3年位前でしょうか。タチカワさんがアフタービートを新発売されました。

これは上記に木のバランスと木のボトムレールが追加されたもので
更に高級感をましたものでした。
いわば、木製ブラインドのアルミ版といったところでしょうか。
価格もアルミブラインドと木製ブラインドの間に位置し、
低価格で高級感があるので、お客様にもたいへん評判がいいです。
それを追いかけるようにニチベイさんが、B50クラッシックを発売されました。

このタイプは上記の木の代わりにウイスキー古樽材を使用されており
更に更に高級感をましたものでした。
しかし、値段が木製ブラインドのエコタイプなみですので
少し高めです。
お客様の反応を見ていると、価格がそこまでするのなら
いっそのこと、木製ブラインドのエコタイプにしようかといったところでしょうか。
そこでまたまた、ニチベイさんは、B50デコを発売されました。

これはB50フィフティに木部のバランスが付いたものです。
でも残念ながらボトムレールは木部ではありません。
この勝負、私の独断と偏見ですが、今のところ、
総合的に見てタチカワさんのアフタービートが勝っているように思いますが…。
タチカワさんとニチベイさん、ますます競い合っていい製品を開発して下さいね。