まだ桜の花が咲いていました。
吃驚しました。とうに散っていると思っていたのに。
さて、先日、有名なブランドメーカーさんのレースの
プレーンシェードを取り付けました。
織り目が繊細で大変綺麗でした。
でも、ブラケットを取り付けてレールをはめ込むと
ぐっと押した指の後が織り目に微妙に影響してきて
あわててしまいました。
早速、冷や汗もので織り目を整えました。
でも、ほんの少しの指圧で織り目が歪む生地って何だろうと
このような生地をカーテン生地にしたメーカーの姿勢に
疑問を感じました。
実際、洗濯したらどうなるのだろうと思わず想像してしまいました。
しかもウォッシャブルタイプと書かれているのですよ。
最終的にはメーカーさんが責任をとってくれるのでしょうけれども、
やはり、メーカーならば事前に縫製してスタイルを確認し、
洗濯テストも実施してお客様に提供すべきではないかと
強く思いました。
それが責任あるメーカーというものですものね。
メーカーにも取り組み姿勢の格差がかなりありますね。
皆様もカーテン選びのポイントは
見た目も大事ですが、耐久性等も考慮に入れて下さいね。
当サイトオレンジカーテンはオーダーカーテンと絨毯販売の
穴場的サイトを目指しています。
明日の励みになります。クリックお願いしま〜す。

