
最近、1万円カーテンショップはニトリを始め沢山ありますが、
いろいろ発見することがありました。
カーテンは標準で2倍ヒダ仕様、ソフトウェーブですし、
シェードのメカもTOSOのクリエティーを使用しているので、
結構高級な仕様です。
ここまではなんら通常のオーダーカーテンと変わらないのですが、
部屋に取り付けるといろいろと支障がでてくるようです。
たとえば、リビングに大きな掃き出し窓が一つあり、
少し離れて小窓が2つ連なっていたとしましょう。
その場合、生地のロット管理はしていないので窓によっては色が微妙に違うこともあるようです。
また、2つの窓が連窓である場合でも柄の位置が同じ高さにあるのが通常のオーダー仕様であるのに
生地のロスを防ぐため2つの窓の柄がずれることは当たり前のようにあるようです。
既製カーテン→
イージーオーダー→
オーダーカーテン
とありますが、1万円カーテンはイージーオーダーとオーダーカーテンの中間に
位置するのではないでしょうか。
お客様も価格に魅力を感じ、その部分も納得されて購入されるわけですから
別にどうこういうことはありません。
しかし、1万円カーテンはメリットばかりを宣伝するので
デメリットの部分が隠されています。賢い消費者なら事前にそのことも考慮に入れて
選ぶべきかと思います。
当店ならフルオーダーで結構1万円カーテンに対抗できる価格でご提供できるかと思います。
もちろん高級な生地では無理ですが…。
しかも当店の品質はメーカー縫製、シェードはクリエティー、レールはTOSO、タチカワなので
最高級品です。
よろしければ、クリックしてやってください。


